理事長ごあいさつ
安価で質の高い医療を
当院は、1925年4月に創設以来、母体保護法指定医として90年以上にわたり一貫して地域医療に貢献して参りました。
女医がおりますので、婦人科・性病科では女性の方に安心して受診いただけるとともに、確実、迅速な性感染症の診断治療には定評があります。
男性の方には難治性尿道炎・前立腺炎やED治療も行っていますので、お気軽にご来院下さい。
また、妊娠の診断、妊婦健診も行っています。
これからも地域の方々に安心して受診いただくために、安価で質の高い医療を目標に取り組んで参ります。
【理事長】佐々木 貴子
理事長略歴
- 東京慈恵会医科大学 卒業
- 東京慈恵会医科大学 研修医終了
- 東京慈恵会医科大学 助手
- 金子病院 勤務
- 現在 医療法人社団 ルーチェ会 佐々木医院 院長
ごあいさつ

安心・確実・迅速をモットーに
私は産婦人科専門医であり、細胞診専門医・内視鏡手術専門医・臨床腫瘍専門医・がん専門医でもありますので、がん検診をはじめ、東京慈恵会医科大学をはじめとする病院との連携を取りながら、内視鏡手術やがん治療も行っています。
内科・外科に関しても、慈恵会医科大学をはじめとする病院・医療機関との密な連携を取っており、緊急時の迅速な対応が可能であるとともに、プライマリー医療を実現しています。
佐々木 寛
略歴
1968年 3月 | 開成学園高等学校 卒業 |
1969年 4月 | 東京慈恵会医科大学 入学 |
1975年 3月 | 同上 卒業 |
1975年 4月 | 同上 大学院医学研究科外科系第2産婦人科学専攻博士課程 入学 |
1981年 9月 | 米国 Pennsylvania University.留学(~昭和57年10月) |
1990年 12月 | 東京慈恵会医科大学産婦人科教室講師 |
1996年 10月 | 東京慈恵会医科大学附属病院 診療医長 |
2000年 7月 | 同上 産婦人科教室 助教授 |
2001年 4月 | 国立がんセンター東病院非常勤医師 現在に至る |
2005年 1月 | 東京慈恵会医科大学附属柏病院 診療部長 現在に至る |
2006年 4月 | 同上 教授 現在に至る |
2008年 12月 | 東京慈恵会医科大学大学院医学研究科 教授 現在に至る |
2010年 1月 | 東京医科大学産科婦人科学 兼任教授 現在に至る |
資格
1975年 5月 | 医師国家試験合格 |
1979年 3月 | 同上大学院単位取得 |
1982年 4月 | 学位(医学博士)取得 |
1982年 10月 | 日本臨床細胞学会指導医 |
1987年 5月 | 日本産科婦人科学会認定専門医 |
1995年 8月 | International Academy of Cytology Fellow |
2003年 7月 | 日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医 |
2003年 12月 | 日本臨床細胞学会細胞診専門医 |
2005年 1月 | 日本内視鏡外科学会技術認定医 |
2007年 5月 | 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医 |
2008年 4月 | 日本がん治療認定医 |
2008年 4月 | 日本臨床腫瘍学会暫定指導医 |